スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
cm -- tb -- page top
クーラーBOX置き
2016/05/12 Thu. 07:41 [edit]
クーラーボックスの置き場にいつも悩みます
地べたに置くのは汚れるだけでなく、保冷制についてもよくないですね
今までブルーシートに置いたり、
このようなテーブルに置いたりしていました

でもこのテーブルも使いたい時もあるので、クーラーボックス用にもう1つ欲しいと思い
先日百均にてパイプ椅子を購入(正確には150円+消費税)
種山で試すも小さすぎてバランスが・・・
もう1つないと無理である事が判明
またもう1つあっても蓋を開けた時など、バランスが崩れ倒れそうです
そんな訳で何か良い方法がないかなぁと
自然が大好きのブログをず~っと読んでいたら、グッドなアイデアを紹介してくれていました
自分でも作れそうなものをパクらせて頂きました
材料がこちら


バーナーで焼き焼き

焦げ焦げを磨き落とします

いい色だな~
自分的に好きですね
穴を開けて油性ニスをスプレーしてはサンドペーパーでゴシゴシを数回繰り返し

キャンプという事もあり、濡れる事を考慮し油性ニスは必須でしょうか?
紐を通して出来上がり

実は5月2日・7日、種山にて工作していたのはこれでした
ニスが乾く時間が必要なので時間が必要です
ではクーラーボックス置いてみましょうか

うんうん良い感じ
クーラーボックスの他にもまだ載せられる感じ
収納もこんな感じ

そんなに嵩張らないので自分的に満足です
さて、パイプ椅子の出番が無くなりましたが、キャンドルランタン置きか何かに使おうと思います
地べたに置くのは汚れるだけでなく、保冷制についてもよくないですね
今までブルーシートに置いたり、
このようなテーブルに置いたりしていました

でもこのテーブルも使いたい時もあるので、クーラーボックス用にもう1つ欲しいと思い
先日百均にてパイプ椅子を購入(正確には150円+消費税)
種山で試すも小さすぎてバランスが・・・
もう1つないと無理である事が判明
またもう1つあっても蓋を開けた時など、バランスが崩れ倒れそうです
そんな訳で何か良い方法がないかなぁと
自然が大好きのブログをず~っと読んでいたら、グッドなアイデアを紹介してくれていました
自分でも作れそうなものをパクらせて頂きました
材料がこちら


バーナーで焼き焼き

焦げ焦げを磨き落とします

いい色だな~
自分的に好きですね
穴を開けて油性ニスをスプレーしてはサンドペーパーでゴシゴシを数回繰り返し

キャンプという事もあり、濡れる事を考慮し油性ニスは必須でしょうか?
紐を通して出来上がり

実は5月2日・7日、種山にて工作していたのはこれでした
ニスが乾く時間が必要なので時間が必要です
ではクーラーボックス置いてみましょうか

うんうん良い感じ
クーラーボックスの他にもまだ載せられる感じ
収納もこんな感じ

そんなに嵩張らないので自分的に満足です
さて、パイプ椅子の出番が無くなりましたが、キャンドルランタン置きか何かに使おうと思います
コメント
トラックバック
| h o m e |